アルレッキーノのオススメ武器・聖遺物

ゲーム
「広告」

どうも、生存報告です。

今回は満を持して実装されたファトゥス第4位「召使」アルレッキーノのオススメ武器・聖遺物を紹介していきます。

高火力・固有天賦による耐性・元素爆発で全回復と、個人的にはアタッカー最強だと思っています。

今回から☆5武器も含めて紹介していこうと思います。恒常武器なら持っている人もそこそこいるかと思うのでね(私は未だに狼の末路とアモスの弓持ってません)。

「広告」

アルレッキーノの基礎ステータス(Lv.90時)

基礎HP:13103
基礎攻撃力:342
基礎防御力:765
突破ステータス 会心ダメージ:38.4%

「広告」

武器

赤月のシルエット

まずはアルレッキーノのモチーフ武器です。

ステータスと武器効果は和璞鳶と似ていますが、命の契約を獲得できる点がとても大きいです。
通常攻撃の天賦レベルが8の時、命の契約25%を獲得するというのは通常攻撃倍率が約40%上昇するということになります。そして強化通常攻撃が3回増えます。

字面では和璞鳶と似ていますが、そこそこ差があります。

見た目が大鎌になるのも大きいですね。

1凸かモチーフ武器かで悩む人は多いかと思いますが、個人的には好きな方でいいと思います。

モチーフ武器は見た目が鎌に変化するのがとても良いですね。対して1凸は通常攻撃の火力が大きく上昇し、通常攻撃・重撃に完全中断耐性がつきます。

しかし、アルレッキーノは無凸の時点で十分な火力があり1凸の火力上昇はオーバーパワーです。無くても全然困りません。深境螺旋12層も余裕です。

なので、見た目を優先するか過剰火力を取るか、好きな方でいいと思います。

和璞鳶

2番手は和璞鳶です。赤月のシルエットを引かない場合はこれがいいですね。

通常攻撃の攻撃の範囲が広くヒット数も多いアルレッキーノは和璞鳶の効果を発動しやすいです。

恒常武器なので長く続けていればいつかは手に入るでしょう。(ver.1.0からやっている私は未だに狼の末路、アモスの弓、天空の傲、天空の脊持ってません)

その他の☆5武器も大体強く使えますが、どれも和璞鳶より下なので紹介はしません。

死闘の槍

高い会心率が特徴の紀行武器ですね。

基礎攻撃力は低いですが、アルレッキーノ自体の基礎攻撃力が高いのであまり問題にはなりません。

☆4武器では一番強いかと思います。

無課金では手に入らないのが難点ですね。

匣中滅龍

蒸発編成ならこれも強いです。

高い元素熟知とダメージバフが良いですね。

死闘の槍同様、攻撃力は結構なんとかなります。

黒岩の突槍

スターライトで交換できる武器です。

ボス戦では武器効果を発動できないのが残念ですが、サブステータスが会心ダメージなので悪くない選択肢です。

見た目も合います。

白纓槍

璃月の宝箱限定の武器です。

サブステータスで会心率、武器効果で高い通常攻撃ダメージバフがあり、通常攻撃がメインウェポンのアルレッキーノにめちゃくちゃ合います。

パーティで攻撃力をどうにかできるなら☆4武器を持たせるより強いかと思います。

「広告」

聖遺物

諧律奇想の断章4セット

アルレッキーノと同時に実装された聖遺物ですね。

汎用性は皆無ですが、アルレッキーノなら効果をフル発動でき最高の相性です。

攻撃力+18%、全ダメージバフ+54%を得られるとても強力な聖遺物です。

剣闘士のフィナーレ4セット

通常攻撃がメインウェポンのアルレッキーノにとっては完全に噛み合う聖遺物です。

無条件でバフが入るのでとても扱いやすく、早い段階から手に入るので初心者でも揃えやすいですね。

最強は断章4セットですが、厳選がとても進んでいるのであれば剣闘士4セットでもあまり差はありません。
さすがに元素爆発や2凸効果のダメージにはバフが乗らないので差が出ますが、ダメージソースの大半が通常攻撃なのであまり問題ありません。

砂上の楼閣の史話4セット

2セット効果は腐りますが、4セット効果の攻撃速度+10%とダメージバフ40%が強力です。

アルレッキーノは元素スキル+重撃からコンボが始動するので、自然と効果を発動できます。

わざわざアルレッキーノ用に厳選するほどではないですが、既に厳選できているのであれば全然アリです。

来歆の余響4セット

通常攻撃がメインかつ自前でダメージバフをそこそこ持っているアルレッキーノは、来歆4セットもまあ合います。

フリーナや夜蘭、万葉、ベネット等と組む編成では、剣闘士4セット等とほぼ変わりません。

それなら剣闘士4セットでいい気もしますが。

メインオプションについて

時計:攻撃力%
杯:攻撃力%or炎元素ダメージバフ
冠:会心系

メインオプションですが、アルレッキーノは固有天賦により戦闘中は常時ダメージバフ40%が入るので、杯は攻撃力でもダメージバフでもほぼ変わりません。

編成単位で見るならば、万葉やフリーナ等と組むなら攻撃力、ベネットと組むならダメージバフが不足します。

しかし編成によって付け替えるのも面倒なので、サブオプションが良い方でいいと思います。


いかがでしょう。

武器や聖遺物の選択肢が多いのもアルレッキーノの魅力だと思います。

あとシンプルに倍率が高いです。☆1武器でも通常攻撃で2万ダメージ出ました。どういうことですか。

シュヴルーズを始めとした☆4キャラだけで組んでも十分強いので、螺旋を手っ取り早くクリアできるようになりたい人は☆5のサブアタッカーやサポーターより優先して引いたほうがいいような気もします。

私のアルレッキーノは2凸していますが、螺旋12層の片側を毎回単騎攻略できています。

個人的にはトップクラスでオススメのキャラクターですね。

それでは今回はこの辺で。

星と深淵を目指せ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました